早稻田大学成立于1882年,建校134年。作为日本超级国际化大学计划SGU(原G30)A类翘楚校,日本RU11学术研究恳谈会核心成员,其毕业生可谓人才辈出,世界影响力极为广泛。2018年QS世界大学排名203,毕业生年收仅次于私立庆应义塾大学。
一,早稻田大学G30/SGU包含专业及研究科
早稻田大学G30/SGU本科课程
政治经济学科
社会科学学科
基础理工学科
创新理工学科
先端理工学科
国际教养学科
文化构想学科
早稻田大学G30/SGU修士和博士课程
政治科学研究院(全球政治经济学 政治科学)
经济学研究院(全球政治经济学 经济学 )
商学研究院 (管理 市场与国际商业 会计等)
社会科学研究院(当代日本研究)
国际文化与交流研究院(国际文化与交流 日本研究,媒体研究,文化与哲学,视觉文化)
亚洲-太平洋研究院(国际关系 国际研究)
信息、生产与系统研究院
基础科学与工程研究院
环境与能源工程研究院
运动/体育科学研究院
二,早稻田大学G30/SGU GPA要求 经验谈
本科:平均分85+
研究科:3.2+(4分制)
三,早稻田大学G30/SGU 英语要求 经验谈
本科:托福85+ 或雅思6.0+
研究科:托福90+ 雅思6.5+(有托福85+的成功案例,出身校很重要)
四,早稻田大学校区:10个校区
早稲田校区(位于東京都新宿区) 本校区
政治経済学科、法学科、教育学科、商学科、社会科学学科、国際教養学科等在该校区
戸山校区(位于東京都新宿区戸山)
文化構想学科、文学学科等
西早稲田校区(位于東京都新宿区大久保)
基幹理工学科、創造理工学科、先進理工学科、艺术学校等
喜久井町校区(位于東京都新宿区喜久井町)
理工学研究中心、多目的教学楼等
所沢校区(埼玉县所沢市三ケ島)
人間科学科、运动学科
上石神井校区(東京都練馬区上石神井)
早稲田大学高等学院・中学部,大学生是不去的。
本庄校区(埼玉県本庄市西富田)
发表室、大学院国際情報通信研究科、環境エネルギー研究科等。
北九州校区(福岡県北九州市若松区)
大学院情報生産システム研究科等
東伏見校区(東京都西東京市東伏見)
各运动会和运动设施、学生宿舍等
日本橋校区(東京都中央区日本橋)
COREDO日本橋(日本橋 一丁目ビルディング)5层。
金融学专门研究院、专门职大学院财务研究科。
五,早稻田大学宿舍:
早稻田大学中野国际学生宿舍
日本人和留学生共住,定员872人。2014年开始入住。
東伏見学生宿舍
市嶋記念千駄木学生寮
WID 葛西アネックス(男子宿舍)
WID 花小金井(男子宿舍)
WID 花小金井2(男子宿舍)
WID 小平(男女宿舍)
WID 下井草(女子宿舍)
WID 田無(女子宿舍)
WID 田無2(女子宿舍)
WID 所沢(女子宿舍)
WID 西所沢(男女宿舍)
六,早稻田大学知名校友
堺 雅人
1.堺 雅人(さかい まさと)/早稲田大学 率先文学部中国文学専修 中退/ 俳優
2. 藤木 直人(ふじき なおひと)/早稲田大学 理工学部情報学科俳優/ミュージシャン
3. 広末 涼子(ひろすえ りょうこ)/早稲田大学 教育学部 中退/ 女優
4. 北大路 欣也(きたおおじ きんや)/早稲田大学 第二文学部演劇専修/俳優
5. タモリ/早稲田大学 第二文学部西洋哲学専修 中退/司会者 达人
6. 綿矢 りさ(わたや りさ)/早稲田大学 教育学部国語国文科/小説家/芥川賞(2004)『インストール』『蹴りたい背中』
7. 村上春樹(むらかみ はるき)/早稲田大学 率先文学部映画演劇科/小説家/『ノルウェイの森』『海辺のカフカ』ほか
8. 五木 寛之(いつき ひろゆき)/早稲田大学 率先文学部露文科 中退/作家/直木賞(1967)『蒼ざめた馬を見よ』『風に吹かれて』
9. 重松 清(しげまつ きよし)/早稲田大学 教育学部国語国文学科/作家/直木賞(2001)『ビタミンF』『十字架』ほか
10.是枝 裕和(これえだ ひろかず)/早稲田大学 率先文学部文芸学科/映画監督『誰も知らない』『そして父になる』
11.星 奈津美(ほし なつみ) /早稲田大学 スポーツ科学部競泳2012 /伦敦奥运会 200m蝶泳 銅牌/2015世界游泳锦标赛200m 蝶泳 金牌
12. 橋下 徹(はしもと とおる)早稲田大学政治経済学部政治家/弁護士 达人/大阪市長元大阪府知事
13. 福原 愛(ふくはら あい)/早稲田大学 スポーツ科学部 中退/乒乓球 伦敦欧林匹克女子団体 銀牌
14. 柳井 正(やない ただし)/早稲田大学 政治経済学部实业家/优衣库代表取締役会長兼社長
15. 井深 大(いぶか まさる)/早稲田大学理工学部/实业家/索尼创始人
16. 竹下 登(たけした のぼる)/早稲田大学商学部/第74代 内閣総理大臣
17. 海部 俊樹(かいふ としき)/早稲田大学 第二法学部 早稲田大学大学院 法学研究科修士課程 中途退学/第76,77代 内閣総理大臣
18. 小渕 恵三(おぶち けいぞう)早稲田大学 率先文学部 早稲田大学大学院 政治学研究科/第84代 内閣総理大臣
19. 森 喜朗(もり よしろう)早稲田大学第二商学部/第85,86代 内閣総理大臣
20. 福田 康夫(ふくだ やすお)早稲田大学 率先政治経済学部/第91代 内閣総理大臣
21. 野田 佳彦(のだ よしひこ)早稲田大学 政治経済学部政治学科/第95代 内閣総理大臣
七,编后话
早稻田大学成立于1882年,建校134年。作为日本超级国际化大学计划SGU(Top Global University Project)A类翘楚校,日本RU11学术研究恳谈会核心成员,其毕业生可谓人才辈出,世界影响力极为广泛。历届日本首相中就有七位是早稻田大学毕业生,国会议员近三分之一出身于早稻田大学。索尼、卡西欧、东芝、乐天、任天堂、松下、三洋等众多著名公司的创始人及社长皆出身于早稻田大学。至今为止,已有30位校友成为日本文学特别高奖之芥川奖得主,居日本之首。早稻田大学致力于同海外大学与学术机构简历合作关系。已与超过70个国家和地区的约660所大学与科研机构签订了合作协议。早稻田大学和这些大学,机构针对学生的合作交流项目超过350个。每年有近3000名学生开展交流。
早稻田大学院校类型:私立大学 /SGU-A类校
早稻田大学世界排名:第201
早稻田大学日本排名:第9
八,毕业生平均年收
--------------おわり-------------------------
关注蔚蓝留学网G30/SGU专属站点 http://jp.weilanliuxue.cn/sgu/
日本大学SGU/G30项目申请成功案例请戳http://jp.weilanliuxue.cn/sgucase/
研究指导老师为你免费评估,点击 这里