蔚蓝官网 首页 | 国家列表 | G-center
日本大学院留学图片
日本G30/SGU
英语授课项目

第66回J-Test【A-D】漢字問題

A.次のひらがなの漢字を、それぞれ1、2、3、4の中からひとつ選びなさい。

問題1.ちょうどとおりかかった人に道をたずねると、しんせつにも、わたしをつれてその場所まで行ってくれた。

(1)とおり   1.渡り  2.通り  3.進り  4.歩り
(2)たずねる  1.尋ねる 2.訪ねる 3.聞ねる 4.問ねる
(3)しんせつ  1.新折  2.新切  3.親折  4.親切
(4)つれて   1.引れて 2.釣れて 3.伴れて 4.連れた

問題2.先日のたいふうは各地に大きなひがいをもたらした。

(1)たいふう  1.大風  2.代風  3.台風  4.対風
(2)ひがい   1.被害  2.火害  3.費害  4.避害

問題3.アクセサリーのそざいによってはひふがえんしょうを起こすことがある。

(1)そざい   1.素材  2.粗材  3.素剤  4.粗剤
(2)ひふ    1.皮付  2.皮腐  3.皮膚  4.皮布
(3)えんしょう 1.遠症  2.縁症  3.円症  4.炎症

問題4.この建物はろうきゅう化が進み、さっきゅうに補強工事をしないと、倒壊のおそれがある。

(1)ろうきゅう 1.老久  2.老級  3.老朽  4.老旧
(2)さっきゅう 1.先急  2.早急  3.削急  4.最急

問題5.野党は、与党が人心をまどわす にせの情報を流し、国民を混乱におとしいれたとして、断固きゅうだんしていく方針である。

(1)まどわす   1.惑わす 2.詐わす 3.狂わす 4.欺わす
(2)にせ     1.誤   2.偽   3.虚   4.似
(3)おとしいれた 1.没れた 2.沈れた 3.陥れた 4.遭れた
(4)きゅうだん  1.及弾  2.究弾  3.弓弾  4.糾弾

B.次の漢字の読み方を例のようにひらがなで書きなさい。

(例)良い  よい

問題1.わたし魚を生で食べることはありません。いつも焼いて食べます。

(1)魚
(2)生
(3)焼いて

問題2.川の底にたまったよごれた土を取り除く作業を地域の住民が行った。

(1)底
(2)除く
(3)住民

問題3.情報の中で何が重要なのかを的確に判断し、取捨選択する能力が必要だ。

(1)的確
(2)取捨
(3)能力

問題4.大臣は記者団に問い詰められると、簡単に前言を翻し、事件への関与を認めた。

(1)大臣
(2)翻し

問題5.実力差は紙一重だった。しかし、絶好のチャンスに得点できず、2対1で惜敗した。試合後、監督は「悔いはない」とだけ言って競技場をあとにした。

(1)一重
(2)絶好
(3)惜敗
(4)悔い
答え:
A.
2 1 4 4
3 1
1 3 4
3 2
1 2 3 4
B.
1.(1)魚  さかな(うお)(2)生   なま (3)焼いて  やいて
2.(1)底  そこ     (2)除く  のぞく(3)住民   じゅうみん
3.(1)的確 てきかく(てっかく) (2)取捨  しゅしゃ  (3)能力  のうりょく
4.(1)大臣 だいじん   (2)翻し  ひるがえし
5.(1)一重 ひとえ    (2)絶好  ぜっこう (3)惜敗  せきはい 
      (4)悔い くい

 

更多日本留学http://jp.weilanliuxue.cn/访问蔚蓝日本留学网

姓名:
联系方式:
免费咨询
  • 1050
  • 0
分享到:
标签:
您可能还想看
×
免费获取留学方案>